バージョン7009以降追加された機能となっております。
一、クイックキーとは
クィックキーを用いて、同一キーで複数位置のタップを指定できるようになり、同一のキーを押すことで順序に複数位置のタップの実行が可能にするのです。


そのため、スタミナ補充してからクエストを続行する、アクションゲームのコンボ操作もより簡単かつ直感的に楽しめるようになっています。
※クイックキーがマルチタッチ(同時に複数の場所を押す)に非対応のため、マルチタッチしたい場合はマクロキーを使用ください。
使い方
①仮想キーのアイコンをクリックし、クイックキーを選択する
②クイックキーのアイコンが表示され、「+」をクリックして所要アイコン数を追加し、割り当てるキーを入力する
③アイコンを順番ずつ、タップする場所へドラッグし配置する。
④最後に保存する。そしすると、規定の時間内(デフォルト0.5秒)、割り当てるキーを二回目を押すと、順番二が付いているアイコンの場合にタップ動作が実行されます。

二、クイックキーの細かい設定
アクティブ時間(有効時間)を設定する
例えば、アクティブ時間間隔内、割り当てるクイックキーが再び押されていない場合は、クイックキーがリセットされます。
つまり、1回目のタップ動作が実行された0.5秒内クイックキーが再び押された場合は位置二でのタップ動作が実行されますが、
1回目のタップ動作が実行された0.5秒内クイックキーが再び押されてはいない場合は、再度クィックキーが押されると、位置一でタップ動作が実行されます。

また、それぞれの歯車を押すと、それぞれの位置で行われるタップ動作のアクティブ時間(有効時間)をそれぞれ設定することができます。
応用例
一、コンボ攻撃をする場合はより直感的に操作できるようになっています。
①最初のスキル1の位置にクィックキーを配置する。
②「+」でアイコン数を増やし、スキル2やスキル3の位置に配置する。
③保存する。

二、最大LVまで強化/当たりが出るまでガチャを回し続ける場合は、よりスムーズに操作可能に
①最初のアイコン位置にクィックキーを配置する。
②「+」でアイコン数を増やし、次に押すアイコンの位置2や3などの位置に配置する。※歯車からデフォルトのアクティブ時間を調整する。
③保存する。
