NoxPlayerバージョン7006201以降、充実した
スワイプ機能が追加されました。スワイプ/フリック速度設定、そして長押ししてスワイプなど複雑な動作の微
調整なども可能になっています。
Noxでスワイプ/フリックを設定するやり方
①右側のツ
ールバーにある「仮想キー」をクリック
(C)©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会©SEGA, Inc. All Rights Reserved.当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。②「スワイプ」を選択ください(ない場合はマウスホイ
ールを回転させてみてください)、クリックっされましたら画面上アイコンが表示されますが、とりあえずほっといて構いません。
(C)©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会©SEGA, Inc. All Rights Reserved.当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。③マウスでスワイプ動作したい場所でマウス左ク
リックしながら、マウスを移動して線を引いて
ください(アイコンがスワイプ軌道の終点
で表示されますが、ボタンの位置がどこにあっても動作に影響がな
いため、好きな場所で配置できます。)
(C)©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会©SEGA, Inc. All Rights Reserved.当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。④そして割り当てしたいキーを押して入力し、保
存してください。これで完了です。
(C)©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会©SEGA, Inc. All Rights Reserved.当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
スワイプ設定に関して
①Noxでフリックを実現したい場合
は「スワイプ」を設定するやり方がほぼ一緒です。ただ表示されるアイコンの左側のバーをドラッグし、数値を大きくにすればオッケーです。
(C)©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会©SEGA, Inc. All Rights Reserved.当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。②軌道を直線にする場合は
アイコンの右の歯車をクリック>「軌道が自動的に直線にする」を選択する
(C)©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会©SEGA, Inc. All Rights Reserved.当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。③長押ししてからスワイプする場合は
アイコンの右の歯車をクリック>「スワイプ起点の位置に長押しする」のチェックをいれて、数値を入力する。
(C)©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会©SEGA, Inc. All Rights Reserved.当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
そうすると、Noxでスワイプもフリックも、長押ししてスワイプなど複雑な動作でも仮想キーで実現可能になりました。
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。